令和7年9月13日(土)に順天堂大学啓友会福岡県支部 二部制懇親会・総会を開催しました。
新たな取り組みとして少しでも多くの方々と懇親できるよう、懇親会を昼の部・夜の部の二部制とし、総会を夜の部懇親会と合わせて開催しました。
昼の部懇親会は、支部長、事務局を含め3名の参加でした。福岡へ戻られて、初めてのご参加となりました山口さん(平成19年:マネ卒)と懇談する中で、福岡県支部事務局として10年以上把握できていなかったことが、今後の課題として浮き彫りになりました。1時間ほどの懇親会でしたが、大学時代の思い出や順大同級生である奥様の話題にもなり、今後の再会を祈念し、閉会しました。
令和7年度福岡支部総会は18時より行われ、会費・ご寄付お礼、出席者の自己紹介、代議員会報告、令和6年度収支報告、卒業生、新入生の紹介を行いました。その後、支部長・事務局任期の確認が行われ、令和8年度は、支部長に田中和之氏継続、新事務局長に平成23年:マネ卒の福本章宏氏が選出され、承認されました。また、新たな取り組みとして、少しでも多くの同窓生の方々との懇親を目的に、福岡県内4地区(福岡地区、筑豊地区、南部(久留米)地区、北部(北九州)地区)に事務局が出向き、懇親会を開催する案にもご承認いただきました。今年度も残り6か月余りですが、多くの方々とお会いできればと考えています。
夜の部懇親会は、この総会後に開催され、11名の参加でした。S46年体育卒:木下忠さんによる「乾杯」のご発声で、卒業年代を越えて、にぎやかに開催されました。この日の午前中に開催された東京世界陸上女子競歩に出場、第15位に入られた本県出身の梅野さん(宗像高校出身:令和7年卒)の活躍も話題になりました。閉会では、S46年健康卒:照屋博行さんによるご挨拶と「一本締め」で、会を締めくくりました。
報告者 平成7年 健康学科卒 小野山 貴浩