「女性リーダーアカデミー2025」を軽井沢で開催! 応募受付中
女性リーダー・コーチを支援する“日本で唯一”の取り組みとして、順天堂大学女性スポーツ研究センターが2015年から毎年開催し、今年で11年目を迎える「女性リーダーアカデミー(WCA)」。
このたび、下記要項のとおり、「WCA2025」の応募申込を5月13日から開始しています。ご興味のある方は、ぜひ、WCA専用サイトをご覧ください!
※「女性リーダーアカデミー」専用サイトURL:https://research-center.juntendo.ac.jp/jcrws/women_coaches_academy/
「女性リーダーアカデミー2025」応募案内・申込ページ:https://research-center.juntendo.ac.jp/jcrws/wca/apply/
『女性リーダーアカデミー2025(WCA2025)』
開催日程:2025年10月7日(火)13:00 ~ 10月9日(木)14:00 ※予定
開催場所:軽井沢プリンスホテル ウエスト(長野県)
応募資格:
◎アスリート・パラアスリートを指導する女性コーチ、およびコーチを目指す
元女性アスリート・パラアスリート
◎専門的技術や資格をもつ女性サポートスタッフ等
◎スポーツ組織等においてリーダー的立場にある女性、およびそれを目指す女性
※ただし、20歳未満、学生(高校生、大学生)は除く
応募期間:2025年5月13日(火)~6月30日(月)12:00
募集人数:30名程度
選考結果通知:2025年7月2日(水)
【WCAの “ここがスゴイ!” 】
3日間のアカデミーでは、米国NCAAとWeCoachが主催する本家「NCAA Women Coaches Academy」の講師陣はじめ、日本国内からもトップレベルの専門家が登壇します。科学的研究に基づいたカリキュラムのなかには、日本ではここでしか受けられない「CoachDISC プログラム」も含まれるなど、唯一無二のプログラムとなっています。
昨年、節目となる10回の開催を終え、これまでに305名の修了生を輩出。日本だけでなく世界のスポーツ現場で、様々な立場で活躍しています。ナショナルレベルの監督・ヘッドコーチとしては、テニスの杉山愛さん(1期生)、柔道の塚田真希さん(1期生)、クレー射撃の中山由起枝さん(2期生)、車いすバスケットボールの添田智恵さん(6期生)の4名が日本代表の指揮を執られています(2024年12月現在)。