昭和41年卒「四一の会」同期会開催

 成田市内のホテルに14名が参集。

 振り返れば、卒業時の仲間は80名であった。

 1996年、卒後30年を記念し、第1回の同期会を駅伝の聖地箱根で開催。会の名称を昭和41年卒と4年に1回開催の「四一会」(ヨイチ会)と決めた。

 2010年、2年毎に変更。コロナでの中断を経て、本年11回目の開催。

 北は旭川、南は高知の10都道府県から参加。

 懇親会には、本年87才になられた恩師 大西 暁志名誉教授をお招きし、成田山参道の川魚料理「上町菊屋」にて開催。

 習志野時代のあの頃を思い起こし大いに盛り上がり、「校歌斉唱」を失念する始末であった。

 翌日、「さくらキャンパス」訪問のグループは、職員の方々より大学の現状説明と各種トレーニング、医療施設等々の見学をし、大きな驚きと満足の様子であった。

 同期会の数日後、出席者から「楽しかった」、「懐かしかった」、「キャンパスには驚かされた」、等の

便りをいただいた。                      (文責 澤木啓祐)