成田市内のホテルに14名が参集。 振り返れば、卒業時の仲間は80名であった。 1996年、卒後30年を記念し、第1回の同期会を駅伝の聖地箱根で開催。会の名称を昭和41年卒と4年に1回開催の「四一会」(ヨイチ会)と決 […]
最新情報
令和7年9月20日 都ホテル岐阜長良川に於いて岐阜支部同窓会を開催しました。歓談では、参加者は例年より少なかったですが、1年ぶり、久しぶりの再会もあり、会員同士がそれぞれ近況報告をするなど会話が盛り上がりました。また、今 […]
日本で2番目に大きな湖である霞ヶ浦を巡るサイクリングイベント『いばらきK1ライド2025』が開催され(2025年11月30日開催)に、ゲストライダーとして西尾 勇人氏(平成28年卒業)が参加されます。 https:/ […]
【ユニバーシティゲームズ出場選手表彰】 令和7年7月16日~28日までドイツのライン=ルール都市圏に世界中からトップクラスの学生アスリートが集まり、開催されました。 本学からも陸上競技、体操競技、バレーボールに日本代 […]
2025年9月27日、インド・ニューデリーで「ニューデリー2025世界パラ陸上競技選手権大会」が開幕しました。大会初日、T11クラス(視覚障がい)男子5000m決勝で唐澤剣也選手(SUBARU)、ガイド清水琢馬氏、堀越翔 […]
世界陸上の初日、9月13日世界陸上女子35Km競歩に出場した梅野倖子選手(令和7年3月卒)の応援に行きました。途中棄権者が多数でる中、見事完走し15位に入りました。 動画はこちら MVI_2610 […]
令和7年9月13日(土)に順天堂大学啓友会福岡県支部 二部制懇親会・総会を開催しました。 新たな取り組みとして少しでも多くの方々と懇親できるよう、懇親会を昼の部・夜の部の二部制とし、総会を夜の部懇親会と合わせて開催しま […]
バレーボールを通じて、日本の未来を担う高校生に健全な教育をしている熱意を持った5チーム(順天堂大学出身指導者)が集まり、8月18~20日に順天堂大学さくらキャンパスにて「2025 SUMMER CAMP IN さくらキャ […]
各支部より選挙結果が届きましたので報告いたします。(2025年8月1日現在)
・令和7年8月3日(日)千葉市内のホテルにて「令和7年度順天堂大学有志の会」が開催された。 ・この会は大学卒業後、千葉県内の教職員となった卒業生のうち学校管理職や教育行政職員として活躍している現役の卒業生とかつて管理職を […]
7月31日(木)に、啓友会千葉県支部・第2回女子会が開催されました。 参加人数は若干少なかったものの、学生時代のエピソードや近況報告など 大いに盛り上がりました。 千葉県支部としては、女子卒業生の親交を深めるとともに、支 […]
開催日:令和7年7月24日 令和7年度総会では,審議事項・報告事項について承認を受けることができました。会則改正では,終身名誉支部長,参与,相談役を置くこととし,選任されました。 懇親会は,今年度インターハイ陸上競技の […]
【高校野球】松商学園4年ぶり38度目の出場 男泣きの松宗勝監督「明日メンバー入りをかけた紅白戦をやりたい」 https://news.yahoo.co.jp/articles/c5107b41f4a405d83 […]
2025年7月12日(土)に啓友会東京支部総会を開催いたしました。参加13名(うちオンライン4名)の方に参加いただくことができました。支部総会では6つの議事が提案され、参加された皆さんの賛同を得て、すべて承認していただき […]
この度、阪神甲子園球場にて執り行われる第107回全国高校野球選手権大会において、2025年8月15日に本学OBである根本喜幸氏(昭和62年卒)が 「育成功労賞 (※)」を受賞されることになりました。 https://ww […]
2年ぶりとなる千葉県支部の総会と研修会、そして懇親会を、令和7年6月28日(土)に、千葉県千葉市にある『ホテルポートプラザちば』において開催いたしました。当日は暑さ厳しい中でしたが、総会から多くの会員に参加のもと慎重審 […]
【代議員選挙】告示 任期満了に伴う代議員選挙を下記のような日程で実施いたします。 *7月 2日(木) 代議員選挙告示 *7月 7日(月) 選挙管理委員会の設置(各支部) *7月10日(木)~ […]
疲れ知らずの橋本大輝が見せた、さすがのパフォーマンス https://news.yahoo.co.jp/articles/7a359736822e9a86ce8c4e799f14a0a067f42969
「女性リーダーアカデミー2025」を軽井沢で開催! 応募受付中 女性リーダー・コーチを支援する“日本で唯一”の取り組みとして、順天堂大学女性スポーツ研究センターが2015年から毎年開催し、今年で11年目を迎える「女性リー […]